どうも、チャーさんです。
あなたはMacユーザーでPHPを勉強もしくは使いたいのに
どうすればいいか困っていませんか?
先に少しネタバレすると、PHPを使うには
ローカルサーバーというのを立ち上げる必要が
ありますが初学者には立ち上げ方がわかりづらいです。
この記事ではそのローカルサーバーをMacで
一瞬で立ち上げれる方法を紹介しています。
なのであなたがもしMacでPHPをやりたいのに
どうしたらいいかわからない場合読んでください。
スポンサードサーチ
MacユーザーがPHPやるならMAMPが使いやすい
まず結論からいうと、あなたがMacユーザーで
PHPをやりたい場合は、
MAMPっていうやつを使うといいです。
なぜならこれを使うと瞬時にローカルサーバーを
立ち上げることができ、かつ非常に使いやすいからです。
サーバー立ち上げ時の操作は1クリックで完了するので。
ローカルサーバーって何?
そしてあなたがPHP初学者の場合知るとあなたの得になるので
少し補足ですがPHPを使うときはローカルサーバー
というものを立ち上げる必要があります。
これはネット上には公開されない確認用の環境みたいなものです。
具体的には、この確認用の環境でコードの動作を確認し
OKなら実際にネット上に公開するみたいな流れです。
しかしPHP初心者にとっては、このローカルサーバー
を立ち上げろと言われてもよくわかりません。
そこで、そのローカルサーバー立ち上げ問題を
解決してくれるのがMAMPです。
これを使えばローカルサーバーを勝手に
立ち上げてくれて要はめんどくさい事を一切せずとも
MacでPHPを書いて使えるようになります。
なのでPHPやりたい、そしてMac使ってる
って人にはおすすめなのです。
スポンサードサーチ
MAMPの入手法と使い方
ではどうすればそのMAMPを使えるのかっていうと、
まずはMAMPのウェブサイトに行きましょう。
で公式サイトの左上にある「Free Download」
クリックしましょう。
*MAMP PROというのがありますが、
これを使わずともMacでPHPかけるので買わなくて大丈夫です。
そして次に出てくる画面でMac用のダウンロードを
選びましょう。りんごマークが載ってるやつです。
ダウンロードができたらインストーラーが
あるのでそれをクリックしてインストール開始しましょう。
インストールが終わったら小さいMAMPの画面が
立ち上がるのでそこに書いてある
「start servers」というボタンをクリックしましょう。
これでローカルサーバーが立ち上がるので
あとはlocalhost:8888にアクセスしましょう。
するとIndex:ofと画面に出てれば成功です。
スポンサードサーチ
あなたが書いたphpファイルをブラウザで確認する方法
で次に書いたhtmlファイルやphpファイルを
web上で動作を見るにはどうすればいいかというと、
まずはhtdocsというフォルダーにファイルを保存します。
htdocsはファインダー>アプリケーション>MAMPの
中に入ってるので、そこにあなたがコードを書いた.htmlや
.phpのファイルを保存すればOKです。
で保存したら実際に書いたコードをwebで見るには
google chromeのURLの所に直接打ち込めば見れます。
localhost:8888の後ろにスラッシュをつけてURLを
書きましょう。
例えばあなたがコードを書いて、index.phpという
ファイル名でファイルをhtdocsに保存したら、
localhost:8888/index.phpとURLを書きましょう。
するとweb上であなたの書いたコードが
動いてるか見れます。
ちなみにあなたが書いたコードがどっか間違ってれば
エラーページが出るので、出たらコードを見直して
修正してブラウザを再更新して表示させましょう。
スポンサードサーチ
まとめ
ということで、MacでPHPを使うときは
ローカルサーバーが必要です。
ローカルサーバー立ち上げはMacならMAMPが
使いやすいので、MAMPがおすすめですよ!
それでは読んでもらってありがとうございました。
チャーさん